不動産、会社・法人登記、遺言・相続の司法書士・行政書士 水野高志事務所。名古屋市名東区猪子石三丁目201番地 TEL052-776-5502

司法書士・行政書士の水野高志事務所

水野高志ブログ

・定款について

定款とは、会社の名前、資本金(出資金)、本店の場所、事業の内容などの会社の基本的な条項を発起人(株主)らが取り決めて作成します。定款で取り決めた条項により会社が経営されます。定款には.絶対的記載事項(必ず記載する事)、2.相対的記載事項(記載して効力を生ずる事、3.任意的記載事項(法律に違反せず上記以外の事を書いておくこともできます。)があります。
1.絶対的記載事項
会社の名前である商号、事業の目的、本店の所在地、資本の総額、出資口数、出資一口の金額
2.相対的記載事項
代表取締役の選任方法、監査役の設置規定、設立時の取締役、監査役および代表取締役の氏名
3.任意的記載事項
取締役、監査役の人数と、事業年度、株主総会の開催時期、株主総会の招集者、招集方法、株主総会の議長、決議方法、議決権の内容、役員報酬の決定手段、方法、配当金の支払等

定款を全部株主らが考案すると、大変な作業となり、法律に適合しているか照合するのに卓越した能力が必要になります。現実には、各団体が作成した定款のひな型が何種類もありますので、それに基づいて作成するのが良いのですが、公開されている定款のひな型でも、定款認証につき公証役場で、訂正を要求されたり、すぐ認証できない場合もあり、法務局でも受理されない場合もあるので、司法書士らに相談して現実に使用可能な定款を作成するのがよいでしょう。

 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.t-mizuno.com/mt/mt-tb.cgi/139

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)